【2025年最新】楽天イーグルス感謝祭はいつ?ポイントアップの仕組みやお買い物マラソンとの違いを解説!

楽天イーグルス感謝祭楽天市場で年1回行われる大型キャンペーンです。

この記事では、楽天イーグルス感謝祭がいつ開催されるのか、概要とポイントアップの仕組み、お買い物マラソンとどんな点が異なるのかをわかりやすく解説しています。

この記事を読んでわかること
  • 楽天イーグルス感謝祭の開催時期
  • 楽天イーグルス感謝祭の概要とポイントアップの仕組み
  • お買い物マラソンとの比較とどっちがお得か
目次

2025年楽天イーグルス感謝祭はいつ開催?

2025年の楽天イーグルス感謝祭の開催日は現在未定です。

「楽天イーグルス感謝祭」は毎年プロ野球のシーズン終了後に開催されています。

開催日は毎年まちまちでしたが、2023年と2024年は11月14日~16日に開催されており、2025年も11月14日(金)~16日(日)に開催される可能性が高いと思われます。

過去の楽天イーグルス感謝祭開催日は次の通りです。

開催時期ポイントアップ
2025年
2024年11月14日(木)10:00~11月16日(土)23:59購入金額で最大5倍
2023年11月14日(火)10:00~11月16日(木)23:59購入金額で最大5倍
2022年10月26日(水)10:00~10月28日(金)23:59購入金額で最大5倍
2021年11月24日(水)10:00~11月26日(金)23:59購入金額で最大5倍
2020年11月25日(水)10:00~11月27日(金)23:59購入金額で最大5倍
2019年10月23日(水)20:00~10月29日(火)01:59買い回り最大10倍
2018年10月19日(金)20:00~10月26日(金)01:59買い回り最大10倍
2017年10月14日(土)20:00~10月18日(水)09:59買い回り最大10倍
2016年10月20日(木)20:00~10月24日(月)09:59買い回り最大10倍
2015年10月24日(土)20:00~10月28日(水)13:59買い回り最大10倍

楽天イーグルス感謝祭とは?

楽天イーグルス感謝祭は2013年に楽天イーグルスが初優勝したことをきっかけに開催されたセールで、2015年から今の形で毎年開催されています。

最初の頃はお買い物マラソンと同じ買い回りでポイントアップする仕組みでしたが、2020年からは購入金額に講じてポイントアップする仕組みに変更されています。

楽天イーグルス感謝祭の概要

キャンペーン名楽天イーグルス感謝祭
開催日毎年11月中旬の3日間
キャンペーン内容お買い物合計金額に応じてポイント最大5倍
・5,000円(税込)以上購入でポイント2倍
・10,000円(税込)以上購入でポイント3倍
・40,000円(税込)以上購入でポイント4倍
・50,000円(税込)以上購入でポイント5倍
エントリー購入前にエントリー必要
ポイント付与上限5,000ポイント(期間限定)
ポイント付与日翌月15日頃
ポイント有効期限ポイント付与日の翌月末まで

楽天イーグルス感謝祭のポイントアップの仕組みと

楽天イーグルス感謝祭では、合計注文金額に応じてポイント付与率がアップします。

合計購入金額(税込)倍率内訳
5,000円以上2倍通常1倍 + 特典1倍
10,000円以上3倍通常1倍 + 特典2倍
40,000円以上4倍通常1倍 + 特典3倍
50,000円以上5倍通常1倍 + 特典4倍

*ポイントの倍数は楽天イーグルス感謝祭期間中に購入した全ての商品に適用されます。

注意点として以下のことに気をつけて下さい。

  • イーグルス感謝祭参加にはエントリーが必要
  • 1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上が対象
  • 送料・ラッピング料は除く
  • クーポン値引き後の購入金額が999円(税込)以下は対象外

楽天イーグルス感謝祭とお買い物マラソンはどっちがお得?

結論
高額商品を1店舗で購入する場合  がお得
低額~中額商品を複数店舗で購入  お買い物マラソンがお得

楽天イーグルス感謝祭は購入店舗数ではなく購入合計金額でポイント倍率が決まるので、5万円以上を1点購入する場合も最大倍率5倍になります。

お買い物マラソン購入店舗数でポイント倍率が決まるので、1,000円以上の商品であれば合計金額にかかわらず10店舗購入で最大倍率10倍となります。

比較項目楽天イーグルス感謝祭お買い物マラソン
最大倍率5倍10倍
ポイント上限5,000ポイント7,000ポイント
購入金額上限125,000円(税抜き)70,000円(税抜き)
おすすめの買い方高額商品を少量購入低額商品を多店舗で購入

楽天イーグルス感謝祭でお得に買い物をするには

楽天イーグルス感謝祭でよりお得にお買い物をするためのポイントをまとめました。

同時開催のポイントアップキャンペーンを利用する

楽天イーグルス感謝祭は「5と0のつく日はポイント4倍」キャンペーンと重なる場合が多いです。

「5と0のつく日はポイント4倍」は、5と0がつく日(5日・10日・15日・20日・25日・30日)に開催されるポイントアップキャンペーンで、楽天カードで決済することで合計4倍(+3倍)になります。

また、ヴィッセル神戸の試合次第では「勝ったら倍キャンペーン」の可能性もあるので、試合結果にも注意が必要です。

両方のキャンペーンを上手く利用できると最大+8倍(イーグルス感謝祭+4倍、5と0のつく日+3倍、勝ったら倍+1倍)の可能性もあります。

限定クーポンを使う

楽天イーグルス感謝祭開催中はお得なクーポンが配布されます。これらのクーポンを使うとよりお得に購入することができます。

「SPU」を利用する(最大+17倍ポイントアップ)

SPUは「Super Point Up program(スーパーポイントアッププログラム)」の略で、楽天グループのサービスを使うことで、楽天市場のポイント倍率が上がるお得なプログラムです。
(楽天グループに対する貢献度へのご褒美だと思って頂ければ分かり易いかと思います。)

SPUを上手に使うことによって楽天イーグルス感謝祭でのポイントを大きく増やせる可能性があります

楽天イーグルス感謝祭で注意すること

楽天イーグルス感謝祭の注意点をまとめました。

  • エントリーを忘れない
  • 購入金額上限に注意する
  • 併用できるキャンペーンの確認とエントリー

1.エントリーを忘れない

楽天イーグルス感謝祭に参加するにはエントリーが必要です。

エントリー前に購入した場合、ポイントアップの対象になりません。キャンペーン開始時にエントリーを忘れるに済ませるようにしましょう。

2.購入金額上限に注意する

楽天イーグルス感謝祭で貰うことができるポイントの上限は5,000ポイントです。

このためポイント5倍の場合、税込137,500円(税抜125,000円)が上限到達の目安になります。

3.併用できるキャンペーンの確認とエントリー

楽天イーグルス感謝祭と並行して実施されるキャンペーン5と0のつく日はポイント4倍」や「勝ったら倍キャンペーン」のエントリーを忘れないように注意しましょう。

まとめ

この記事のまとめ
  • 楽天イーグルス感謝祭は11月中旬頃に開催される
  • 高額商品を1点又は少数買うのに適している
  • 同時開催のポイントアップキャンペーンを利用する
  • 限定クーポンを上手に使う
  • ポイント上限に注意する(税込137,500円まで)
  • URLをコピーしました!
目次