楽天ブラックフライデーは、楽天市場で毎年11月開催される期間限定の大規模セールイベントです。
開催期間中は「ショップ買い回りでポイント最大10倍」や「お得なクーポン」など数百万点もの商品が特別価格で販売されます。
この記事では、楽天ブラックフライデーのポイントアップの仕組みやお得に買うコツをわかりやすく解説。今回の楽天ブラックフライデーを最大限に活かすための情報をまとめました。
- 楽天ブラックフライデーの開催時期
- 楽天ブラックフライデーの概要とポイントアップの仕組み
- 楽天ブラックフライデーでお得にお買物をする5つのコツ
楽天ブラックフライデーの概要
楽天市場恒例のブラックフライデーが11月20日(木)20時から27日(木)1時59分まで開催されます。
ブラックフライデー期間中は「ショップ買い回りでポイント最大11倍」や「お得なクーポン」が発行されるなどお買い得な期間となっています。
| キャンペーン期間 | 2025年11月20日(木)20:00~11月27日(木)01:59 |
|---|---|
| 付与ポイント倍率 | ~47倍 |
| 付与ポイント上限 | 7,000ポイント |
| エントリーページ | ブラックフライデー ポイント最大47倍 |
| ポイント付与予定日 | 2025年12月15日頃 |
| ポイント使用期限 | 2026年1月31日までの期間限定 |
楽天ブラックフライデーのポイントアップの仕組み
ショップ買いまわり&ラクマ購入で最大11倍
ブラックフライデーでは購入ショップ数に応じてもらえるポイントが2倍、3倍と最大10倍まで増加します。例として・・
- 2店舗で購入すると ポイント2倍(+1倍)
- 5店舗ならポイント5倍(+4倍)
- 10店舗ならポイント10倍(+9倍)

ポイントの倍数はブラックフライデー期間中に購入した全ての商品に適用されます。(5店舗で購入した場合、1~4店舗目の購入品についても5倍になります。)
ただし11店舗以降は10倍で変わりません。
注意事項は次の通りです。
- 買い回り参加にはエントリーが必要
- 1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上が対象
- 送料・ラッピング料は除く
- クーポン値引き後の購入金額が999円(税込)以下は対象外
- 同一ショップでの2回以上の購入は1ショップとしてカウント
- 予約購入は対象外
通常ポイントと合わせてポイント最大47倍
ブラックフライデーで獲得することができる最大ポイントは47倍となります。
内訳は
- ショップ買い回りで最大10倍
- ラクマ購入で+1倍
- 各ショップ個別設定のポイントアップで最大+19倍
- SPU(スーパーポイントアッププログラム)最大+17倍


楽天ブラックフライデーでお得に買い物をする5つのコツ
楽天ブラックフライデーでお得にお買物をする5つのコツをまとめました。
- お得なイベント情報をチェックする
- 他のキャンペーンと組み合わせる
- お得なクーポンを利用する
- 楽天カードで0と5の日に購入する
- SPUを活用する
1.お得なイベント情報をチェックする
ブラックフライデーでお得に購入するためには、お得なイベントをチェックして見逃さないことが大切です。
特にブラックフライデー開始前は様々なイベントが企画されていて、ポイントがもらえたり、クーポンがもらえたりするのでチェック必須です。
ポイント当たる!ブラックフライデースロット

主な景品には
【A】5,000ポイント(期間限定):最大20本
【B】10ポイント(期間限定):最大240,000本
などがあります。
間違い探しに挑戦してクーポンをGET

主な景品には
【ダイヤモンド・プラチナ・ゴールド会員】4,000円以上で使える100円OFFクーポン:先着30,000回/お1人様1回
【シルバー・レギュラー会員】10,000円以上で使える700円OFFクーポン:先着500回/お1人様1回
などがあります。
期間限定のクーポンなど
その他にも期間限定で使うことが出来るクーポンなどが発行されるので、ブラックフライデー開始前にチェックしておくとお得にお買い物をすることができます。
主な期間限定クーポンは
・開始2時間限定!最大50%OFFクーポン
・ラスト5時間限定!最大50%OFFセール
・24時間掲載!お得にお買い物1dayクーポン
などがあります。
2.他のキャンペーンと組み合わせる
ブラックフライデー期間中にその他のキャンペーンを併用するとさらに多くのポイントを獲得することが出来ます。
ブラックフライデー期間に重なる可能性があるキャンペーンには
- 5と0のつく日は楽天カード利用でポイント4倍
- 野球サッカー勝利でポイント最大3倍
- エントリーで全ショップポイント2倍
などがあります。
特に最終日近くの「5と0のつく日は楽天カード利用でポイント4倍」は「全ショップポイント2倍」が重なる場合が多いので、楽天カードを使ったお買い物は5と0のつく日(できれば最終日近く)に購入するのがおすすめです。
ブラックフライデーンと重なるお得なキャンペーンは
今回のブラックフライデー中に併用可能なお得なキャンペーンをまとめました。
| 開催日 | キャンペーン |
|---|---|
| 11月20日 | 5と0のつく日はポイント4倍(+1倍) |
| 11月21日 | |
| 11月22日 | |
| 11月23日 | ヴィッセル勝利で全ショップポイント2倍(可能性有り) |
| 11月24日 | |
| 11月25日 | 5と0のつく日はポイント4倍(+1倍) |
| 11月26日 | |
| 11月27日 | ヴィッセル勝利で全ショップポイント2倍(可能性有り) |
3.お得なクーポンを利用する
ブラックフライデー期間中はお得なクーポンが多数配布されます。沢山あるので見逃さないようにしましょう。

- 100円 ~ 2,000円OFFクーポン
- 対象ショップ割引クーポン
- ダイヤモンド・プラチナ会員限定!777円OFFクーポン
- 最大9,600円OFF スペシャルブラッククーポン
- 家電まつり 最大7,500円OFFクーポン
などは使い勝手が良いので、ブラックフライデー開始時にまとめて取るようにしましょう。
4.楽天カードで0と5の日に購入する
楽天市場でお買いのもをする場合、楽天カードは必須のカードです。
ブラックフライデーで買い回りをする場合も、ポイントが4倍になる0と5のつく日に楽天カードで購入するようにしましょう。
「5と0のつく日は楽天カード利用でポイント4倍」キャンペーンは、ブラックフライデーの開催期間中に2回 5と0のつく日と重なります。

5.SPUを活用する
「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」は、楽天グループのサービスを使うほど獲得できるポイントの倍率がアップするプログラムです。
様々な条件を達成することで、ポイントが最大+17倍になります。

SPUの対象サービスを全て利用するのは非現実的ですが、楽天市場で買い物をするのであれば無理のない範囲で対象サービスを利用するのがお得です。
特に
- 楽天カードを利用して楽天市場でお買い物
- 楽天市場アプリでのお買い物
- 楽天ブックスでのお買い物
などは比較的達成しやすいと思います。
ご自身の現在のSPUポイント倍率はこちらで確認出来ます。

ブラックフライデー期間中の倍付け・クーポン
ポイント倍付けキャンペーン
お得なクーポン
楽天ブラックフライデーで注意すること
ブラックフライデーで注意しておきたい点をまとめました。
- キャンペーンのエントリーを忘れない
- 購入金額の上限に注意する
- 1ショップあたり1,000円(税込)以上購入する
- 同一ショップの複数回購入は1店舗扱いになる
- 期間限定ポイントの有効期限に注意
1.キャンペーンのエントリーを忘れない
ブラックフライデーの対象となるには、購入前にエントリーが必要です。
ただしエントリー前の買い物は対象外になるため、必ず買い物前にエントリーを完了させましょう。
2.購入金額の上限に注意する
今回のブラックフライデーで獲得できるポイントの上限は7,000ポイント(期間限定ポイント)です。
買い回るショップ数毎の、ポイントの上限(7,000P)まで購入できる合計金額をまとめました。
| ショップ数 | 倍率 | 上限金額(税抜) | 上限金額(税込10%) |
|---|---|---|---|
| 1ショップ | 1倍 | なし | なし |
| 2ショップ | 2倍(+1倍) | 700,000円 | 770,000円 |
| 3ショップ | 3倍(+2倍) | 350,000円 | 385,000円 |
| 4ショップ | 4倍(+3倍) | 233,400円 | 256,740円 |
| 5ショップ | 5倍(+4倍) | 175,000円 | 192,500円 |
| 6ショップ | 6倍(+5倍) | 140,000円 | 154,000円 |
| 7ショップ | 7倍(+6倍) | 116,700円 | 128,370円 |
| 8ショップ | 8倍(+7倍) | 100,000円 | 110,000円 |
| 9ショップ | 9倍(+8倍) | 87,500円 | 96,250円 |
| 10ショップ以上 | 10倍(+9倍) | 77,800円 | 85,580円 |
買い回る店舗数によって購入金額の上限があるので、上限金額を超えないようにしましょう。
3.1ショップあたり1,000円(税込)以上購入する
ブラックフライデーの買い回りショップ数にカウントされるには、1ショップあたり1,000円(税込)以上購入することが必要となります。
次の場合は買い回りショップ数にカウントされないので注意して下さい。
・ショップAで700円(税込)分購入⇒カウント対象外
・クーポンを利用し金額合計が1,000円(税込)未満の場合⇒カウント対象外
4.同一ショップの複数回購入は1店舗扱いになる
同一ショップで2回以上購入しても1回ショップとしてしかカウントされません。
違うショップでも同じ商品を扱っていることが多いので、金額に差がない場合は他のショップで購入した方がお得になります。
5.期間限定ポイントの有効期限に注意
ブラックフライデーで獲得できる楽天ポイントは、期間限定ポイント(購入した月の翌々月末まで)です。
せっかく獲得したポイントが失効してしまわないよう有効期限には十分注意して下さい。
まとめ
ブラックフライデーは楽天市場で毎年11月に開催される大型のキャンペーンです。
購入したショップ数に応じてポイント倍率が最大10倍(またはラクマ利用で最大11倍)までアップするほか、お得なクーポンも多数発行されます。
「5と0のつく日」「勝ったら倍」などと組み合わせてるとさらなる還元率アップも可能なので、しっかり準備してお得にお買い物を楽しみましょう!

